こんにちは、オトクなコスメ大好きミライです!
RAXY3月ボックスは、1月からすでに公開されているとおりsitrana(シトラナ)とのコラボ。
シトラナの現品4点セットが入ることになっています。

みなさんはこのシトラナというブランドについてご存知でしょうか?
実は私もこのコラボの情報が出るまでシトラナのことを知らなかったので、これを機に詳しく調べてみました。
RAXYを3ヶ月プランで申し込もうか迷ってる…という方は、中身の予想もしていますので参考にしていただけますと幸いです。
sitrana(シトラナ)ってどんなブランド?
シトラナというブランドはクレンジングバームのDUO(デュオ)やオールインワンのCANADEL(カナデル)でお馴染みのメーカー「プレミアアンチエイジング株式会社」の第3のコスメブランドで、2020年9月に販売を開始しました。
ブランドネームはマダガスカル語で「癒される」という意味の「Ho sitrana」から「sitrana(シトラナ)」になったのだとか。
「敏感な肌でも何ひとつあきらめず、自信をもてる肌に」をコンセプトに、マダガスカル産の「CICA(シカ)」(ツボクサから抽出される成分)をベースに敏感肌をいたわりながらエイジングケアができることを目指したそうです。
ラベンダーを中心とした精油の香りも心までリラックさせてくれそうですね♪
2020年発売当時のラインナップは8種類でしたが、現在は14種類に拡大。
スキンケアに加えて化粧下地(UVプライマー)や、ハンドクリームにボディクリームとボディケアまで充実しています。
デザインもとてもシンプルで、どこへ置いても風景に馴染んでくれるのも良いですね!
sitrana(シトラナ)はどこで売られているの?
姉妹ブランドであるDUOはドラッグストアでもよく見かけますが、シトラナは今のところドラッグストアでの取り扱いはほとんどありません。
こんな風にコスメサブスクで現品を大盤振る舞いされると普段一体どんな売り方をしているのか不安になりますが、通販の定期購入縛りのみで売るような怪しい売り方をしているわけでもありません(笑)。
実店舗はアインズ&トルペやロフト、東急ハンズなどのバラエティショップ中心のようで、きちんとしたお店で取り扱われているのでご安心を!
取り扱い店舗は公式サイトから検索することが可能です。
そしてもちろん、通販でも購入可能です。
通販では公式サイトをはじめ複数のECモールで販売されています。
- 楽天市場:プレミアアンチエイジング公式店
- Yahoo!ショッピング:プレミアアンチエイジング公式
- Amazon:sitrana(シトラナ)公式ストア(DUO公式ストア)
- zozotown:プレミアアンチエイジング
- etc...
なお、購入する場合はECモールの場合は販売店が「プレミアアンチエイジング公式(Amazonの場合はsitrana(シトラナ)公式ストアまたはDUO公式ストア)」からの購入をおすすめします。
シトラナは国産のコスメなので輸入品などで品質が異なる心配はありませんが、在庫の保管や使用期限の管理がしっかりできていない店舗も0ではない為、公式以外からの購入はおすすめできません。
と言ってももちろんきちんとした店舗の方が多いはずので、購入前に念の為確認してくださいね。
RAXY3月ボックスの中身予想!
RAXY3月ボックスにはシトラナの現品4点セットが入ることになっていますが、現品ってどれのことなのか、実際に何が入ってくるのか気になりますよね!
RAXY公式サイトのヒントには次のように書かれています。
肌を落ち着かせ、すこやかな状態に導くCICA*を贅沢に配合した「シカリペア クリーム」はシトラナの大定番。
通年使える夜のスペシャルケアとあわせて試してみて。
さらに今回は、気になる紫外線や花粉、PM2.5などの外的ストレスから肌を守るために取り入れたいワンステップ「シカプロテクト ミスト」やUVケアもセレクト。
春の悩みにアプローチする豪華な現品4点で、肌も心も軽やかに♡*ツボクサエキス(整肌成分)
2023年3月のボックス詳細 | RAXY(ラクシー)
このヒントからシカプロテクトミストとシカリペアクリーム、そして商品名にUVと入る唯一のアイテムである化粧下地のシカプロテクトUVプライマーの3点は確定です。
シカプロテクトミストは定価2,530円。
この時点でボックスの価格(2,480円)を超えていますが、シカリペアクリームは定価4,950円、シカプロテクトUVプライマーは定価3,300円なのでこの時点で合計10,780円。
すでに1万円を超えています!
あとひとつが何なのかも気になりますよね。
ローションやクレンジングバームなどが入ってくれるととても嬉しいですが…
あえてヒントでも紹介していないし、最後はシートマスク1枚になるんじゃないかな~と控えめに予想しています。
シトラナのシートマスクは1枚での販売がないので現品と呼べるか微妙なところですが(個人的には単品販売がなければサンプル扱いにしてるので…)、1箱4枚入りで3,080円~と高級です。
シートマスクにはモイスチャーマスク、クリアマスク、エイジングケアマスクの3種類があり、先月発売の美的3月号(通常版)に付録としてモイスチャーとエイジングケアの2種類が付きました。
またシトラナにはトライアルセットがあって、トライアルセットに入っているシートマスクもモイスチャーです。
なのでシートマスクならおそらくモイスチャー、もしくはエイジングケアのどちらかになると思います。
個人的にはクリアマスクのモコモコした形がとても気になっているのでぜひクリアマスクをお願いしたいです…!
でも実際「現品4点です!!」と大々的に言っていて1点はシートマスク1枚でした~はちょっとガッカリなので、シートマスクにしても1箱ドーンと入れて欲しいですね!
RAXY3月ボックスはいつまで申し込める?
本来申し込めるのは前月の1日~末日までなので、3月ボックスなら2月1日~28日まで。
ですが私が2月2日に見た時点ではすでに1ヶ月プランの受付を終了していて、現在も申し込めるのは3ヶ月プランのみとなっています。

調べたところどうやら1日の時点でも1ヶ月プランでは申し込めなかったようなので、数が足りないのはもちろんかもですが、このボックスだけ買ったら辞めてしまうような一見さんをお断りする為な感じもします。
すでにわかっている3点の金額だけでもわかる通りそれだけ力を入れたボックスなのかもしれませんが、このコラボでRAXYに興味を持った人はお試しで1ヶ月プランを申し込むということができません。
オトクだとわかっていても、いきなり7,140円は少ない金額ではありませんからね(汗)。
1ヶ月プランの申し込みが復活する可能性もゼロとは言い切れませんが、過去に例はないと思います(3ヶ月プランは先月ありました)。
もし一時的に復活したとしてもタイミング良く申し込むのは難しそうです。
RAXYはこうしたひとつのブランドとだけのコラボ回も度々ありますが、基本は様々なブランドが集まって人によっても中身が違うランダムなボックスです。
そんな毎月のドキドキワクワクもとても楽しいので、3ヶ月プランもぜひ検討してみてくださいね!
また、申し込みが毎月10日までであればサーティワンアイスのデジタルギフト1,000円分ももらえますので、エントリーもお忘れなくっ(申し込みとエントリーの順序問わず)。
エントリーと3ヶ月プランをお申込みでサーティワン アイスクリーム1,000円 デジタルギフト 1枚をプレゼント! | RAXY(ラクシー)
ちなみに4月ボックスもメイクアップアーティストとのコラボが決まっているので、盛り上がること間違いなしです!