こんにちは、ミライです!
RAXY2022年5月ボックスが届きましたので、入っているアイテムの紹介と合計金額を計算していきたいと思いますっ。

今回はゆうパケット専用ボックスで20日に届きました。
今までゆうパケットで届くのは発送から2日後の21日だったので、20日に届いたのは初めてです!
今月のテーマは "GIRLS POWER!" 。
持っているだけで気分がアガる、ガールズパワーあふれるチアアップコスメがセレクトされているそうです。
予告されていたニューヨーク生まれのコスメはtarteでした!
RAXY2022年5月ボックスの中身公開!
今回私のボックスに入っていたアイテムはこちらの計5点。

アンブリオリス以外は初めましてな内容で久々にワクワク♩
なんと5点全部が現品(1つはマスク1枚ですが)でした!
tarte(タルト)はコスメサブスクには初登場だそうで、ベースメイクからメイクアップまで様々なアイテムがラインナップされている中、私のボックスに入っていたのはチークでした。
チークは良く入ってるしマスク生活だと付けないことも多いので正直もういらない~💦
アイライナーかパウダーだと嬉しかったなぁ。
逆にいくつあっても嬉しいアイブロウ!
ステイブロウはいただきもので使っていて、ちょうど先日使い切ったばかりなので助かりました。
使いやすいけどリフィルでも結構するので自分で買うのはなかなか…😅
アンブリオリス フィラデルム モイスチャークリーム

コスメサブスクではお馴染みのアンブリオリスのクリーム。
乾燥肌・超乾燥肌向けとなっていて、シリーズの中では一番保湿力が高くなっています。
アンブリオリスは2月ボックスにセンシティブが入っていたばかりですが、このフィラデルムは初めてなので良しとしましょう。
15mlと小さいですが一応販売もあるお試しサイズ現品で、定価990円です。
KIREI FACTORY ラッシュ&アイブロウマスカラ

カラーは明るいブラウン系の02ラフテラコッタ。
4色展開のアイテムで、ラインナップにはピンク系の03フレンドリーピンクもありました。
ブラウン系の方が無難なようでこのフレンドリーピンクの色合いは試してみたかったなーなんて。
ひと塗りで垢抜ける天使のマスカラ…とのこと。
試し塗りしてみましたが、発色が良い、というかかなり色がはっきり付きます。
眉毛にも使えるとのことなので手軽なイメチェンに使えそうです。
現品で定価880円です。
パピリオ ステイブロウ

カラーは002チャコールブラウン。
2色展開のアイテムで、ラインナップには001ライトブラウンもあるのでカルテで色を決めてくれたのかな?
このステイアイブロウは近頃大手通販番組や新聞広告でも見掛けるくらい大々的に販売しています。
私は1本使い切ったことがありますが、芯が柔らかいので好みがわかれるかも。
あと、とにかくなくなるのが早いです…リフィルもあるものの価格が安くないので使い続けるのはちょっと大変だと感じました。
現品で定価3,300円です。ちなみにリフィルは2,090円です。
tarte アマゾニアンクレイ 12h ブラッシュ

tarteからはカラーバリエーションを含め全部で31種類と大量ラインナップ。
チークは12色展開ですがこの001exposedを含め7色がラインナップされています。
tarteのことを調べているとコーセーの名前が出てきますが、どうやらtarteは2014年にコーセーの傘下に入ったみたいです。
なので販売はコーセー、Made in United Statesのコスメになります。
2019年に国内でも販売を始め、今回コスメサブスク初参戦ということでRAXYに登場しました。
現品で定価3,850円です。
RISM ディープケアマスク

肌悩みに合わせて選べる、7種展開のシートマスク。
今回のラインナップはこのピーチとハニーの2種類のみ。
現品で定価198円です。
RAXY2022年5月ボックス中身の合計金額は?
今回私の元に届いたボックスの合計金額は9,218円でした。
- アンブリオリス フィラデルム モイスチャークリーム(現品) … 990円
- KIREI FACTORY ラッシュ&アイブロウマスカラ(現品) … 880円
- パピリオ ステイブロウ(現品) … 3,300円
- tarte アマゾニアンクレイ 12h ブラッシュ(現品) … 3,850円
- RISM ディープケアマスク(現品) … 198円
※すべて定価で計算
RAXY2022年5月ボックスまとめ
今回はtarteのアイテムが全員にいずれか1点入っていました。
またtarteをはじめパピリオやBIOFEAT、美人ぬかなどラインナップのほとんどが現品でした!
初登場や再登場の少ないブランドだったりで、過去のボックスと被りが少ない方が多かったようです。
公開されているラインナップの中ではBIOFEATが4,600円~6,800円といずれも高額でした✨
tarteはアイテムによって価格差があるものの、自分が使えるアイテムが入っていたのなら良かったのではないかと思います。
次回RAXY2022年6月ボックスは?
次回の6月ボックスのテーマは、"SISLEY×RAXY “Bright&Moist” Summerコラボレーション"。
アイテムヒントには以下のように書かれています。
6月は、フランス発のラグジュアリーブランドとのコラボボックスをお届け!
夏の外的環境から肌を守り、明るく輝きを放つしなやかな肌へ導いてくれるデイプロテクト乳液や、ロングセラーの美容乳液など、スキンケアアイテム全4品をセレクトしました。
夏の空に映える輝く肌を手に入れて。
2022年6月のボックス詳細 | RAXY(ラクシー)
いや~、またまたシスレーとのコラボボックスです…
2021年11月ボックス以来の7ヶ月振り4回目ですね。
SNSのコメントなどを見ていると評判は良いとは言えず、シスレーコラボの回はお休みするという方もちらほら。
シスレーはハイブランドコスメではありますが、こうしてコスメサブスクに頻繁に登場するのもありフリマなどでミニサイズが大量に出品されていたりします。
コスメサブスクを続けていると過去回や別のサブスクと同じアイテムが届くこともよくあり(シスレーに限ったことではありませんが)、あまり期待されていない印象です。
ヒントにあるのは、デイプロテクト乳液はオールデイ オールイヤー(4ml)、ロングセラーの美容乳液はエコロジカル コムパウンド(10ml)だと思います。
エコロジカルコムパウンドはシスレーの代名詞とも言える美容液なのであってもいいですが、過去3回中2回登場しています😅
ミニサイズがあってRAXY未登場のものとしてはリィスレ デマキアン(ミルククレンジング/30mL)、イドラ グローバル(保湿美容乳液/10mL)、エクスプレスマスクフラワージェル(水分補給マスク/10mL)などがありますが、残りの2点が何かは気になるところです。
個人的にはシスレーなんてサブスクでもないと使える機会がないし、スキンケアなら大歓迎❣️
ヘアケアは微妙だったのでもうやめて欲しいですが😂
新規で申し込む場合、6月ボックスに間に合うようにするには5月31日までの申し込みが必要になりますのでお早めに✨(6月1日以降は7月ボックスになります)
来月もRAXYでどんなコスメと出会えるのか楽しみです♪
RAXYをオトクに申し込むには?
最後に、RAXYをお得に申し込む方法をご紹介します!
3ヶ月プランを初めて申込むと2,380ポイントがもらえる
キャンペーンエントリー&3ヶ月プランを初めて申し込むともれなく2,380ポイントがもらえます。
このキャンペーンは毎月1日~10日の間のみ開催していて、翌々月のボックスに早めに申し込む人が対象になります。
過去にRAXYを利用したことがあっても3ヶ月プランが初めてであれば対象です。
3ヶ月プランは申し込み時に一括で3ヶ月分の料金7,140円を支払う必要がありますが、毎月更新するのと比べ1ヶ月あたり100円安くなります。 2,380ポイントもらえるとなるとまるまる1ヶ月分が無料に!
もしエントリーをせずに3ヶ月プランを申し込んでしまっていても、10日(9時59分まで)までなら間に合いますので必ずエントリーもしてくださいね。
お友達招待プログラムについて
以前(2020年5月まで)はお友達招待プログラムというものもあり、招待された側が申し込み時に招待コードを入力することで双方が100円分の楽天ポイントをもらうことができました。現在までにお友達招待プログラムが再開されたことはなく、今も招待コードを掲載しているブログ等は情報を更新していないだけのようです。
実際に申し込みページでも「現在お友達招待キャンペーンの期間外です。」と表示され、招待コード入力欄は非表示になっています。
お友達招待プログラムが再開した場合は以下のページで確認できると思います。